問105 代謝性アシドーシスでありながら、低カリウム血症を来たすものを2つ挙げよ。
解答
問106 アニオンギャップの基準値と計算式を述べよ。
解答
問107 腎血漿流量を反映する検査を3つ挙げよ。
解答
・パラアミノ馬尿酸(PAH)クリアランス
・PSP排泄試験15分値
・レノグラムsegment A(血管相)
問108 糸球体濾過量(GFR)を反映する検査を2つ挙げよ。
解答
・イヌリンクリアランス
・クレアチニンクリアランス(臨床で頻用されるが、GFRを過大評価する)
問109 腎血流量が低下する最大の原因は?
解答
加齢
(なお、加齢で低下するものは、一位が腎血流量、二位が肺活量、三位が心係数)
問110 生理的蛋白尿をきたすものを四つ挙げよ。
解答
問111 腎臓のおおよその大きさを述べよ。
解答
問112 腎皮質と腎髄質にはそれぞれ何があるか?
解答
腎皮質:糸球体、近位・遠位尿細管
腎髄質:ヘンレ係蹄、集合管
問113 近位尿細管で吸収される物質と、それらの吸収阻害を主な病態とする疾患をそれぞれ述べよ。
解答
ⅰ) ブドウ糖 ←×腎性糖尿(無害)
ⅱ) アミノ酸 ←×シスチン尿症、Hartnup病
ⅲ) リン ←×家族性低リン血症性くる病
ⅳ) HCO3- ←×Fanconi症候群(低分子蛋白尿)
※リンやHCO3-はパラトルモンで吸収を抑制されることも覚えておきたい。
問114 近位尿細管で産生されるものといえば?
解答
問115 近位尿細管機能を反映する検査を4つ挙げよ。
解答
ⅰ)尿中β2ミクログロブリン排泄量
ⅱ)尿中シスタチオンC
ⅲ)尿中NAG排泄量
ⅳ)PSP排泄試験
上記ⅰ)、ⅱ)は、近位尿細管での再吸収抑制による。
上記ⅲ)は、尿細管上皮障害による逸脱酵素を反映する。
なお、血中β2ミクログロブリンや血中シスタチオンCの上昇はGFR低下を意味する。
問116 遠位尿細管機能を反映する検査を2つ挙げよ。
解答
・Fishberg濃縮試験
・塩化アンモニウム負荷試験
※各腎機能を反映する検査は1対1対応での頻出問題であり、語呂合わせで必ずおさえておこう。例;遠洋”漁”業(=”Fish”berg)など。
問117 Tamm-Horsfall蛋白とは?
解答
ヘンレ係蹄と遠位尿細管から産生されるもので、アルブミンと結合することで、尿円柱の主成分となる。
問118 PSP試験とは?
解答
静注されたphenolsulfonphthaleinの15分後の尿中排泄量が25%未満の場合、近位尿細管からの排泄が障害されているとみなす。
問119 Fishberg試験とは?
解答
水制限を行い、正常であれば尿浸透圧が850mOsm/kg・H2O以上となる。遠位尿細管障害があれば、尿濃縮障害が発生して尿浸透圧が低下する。
問120 健康人の尿比重は?
解答
問121 尿の濃縮力障害で多尿となると、どのような臨床症状を呈するか?
解答
問122 遠位尿細管疾患を6つ挙げ、それらの本態を簡潔に述べよ。
解答
・Bartter症候群 ☞ Na+-K+-2Cl-共輸送ポンプがダメ
・Gitelman症候群 ☞ サイアザイド感受性Na+-Cl-ポンプがダメ
・Liddle症候群 ☞ Na+-K+、H+ポンプが勝手にフル回転
・Ⅰ型・Ⅳ型RTA ☞ H+分泌がダメ(Ⅳ型はK+分泌もダメ)
・尿崩症 ☞ ADHが効かなすぎ
・SIADH ☞ ADHが効きすぎ
※遠位尿細管性アシドーシスといえば「石灰化」もキーワード。
問123 Ⅰ型RTAをカンタンに説明すると?
解答
遠位尿細管でH+分泌がダメになる。シェーグレン症候群に合併しやすく石灰化もみられる。
問124 Ⅱ型RTAをカンタンに説明すると?
解答
近位尿細管でHCO3-吸収がダメになる。Fanconiしょうに合併しやすい。
問125 塩化アンモニウム負荷試験とは?
解答
Ⅰ群RTAで行う検査で、塩化アンモニウム経口投与による高クロール性代謝性アシドーシスをわざと起こし、体がきちんとH+を尿に排泄して尿に排泄して代償できるかどうかを見るもの。Ⅰ型RTAではH+排泄能が障害されているので、尿にH+を排泄できず尿の酸性化が起こらない。
問126 特発性Fanconi症候群の遺伝形式は?
解答
問127 続発性Fanconi症候群の原因を5つ挙げよ。
解答
・重金属中毒
・Wilson病
・骨髄腫
・テトラサイクリン
・アミノグリコシド
問128 Bartter症候群の3つの特徴は?
解答
ⅰ)低K血症
ⅱ)代謝性アルカローシス
ⅲ)血圧正常
問129 プロスタグランジンの血圧に対する効果は?
解答
問130 低K血症は腎臓にどんな影響を与えるか。
解答
問131 Bartter症候群が続発性アルドステロン症を基礎とするにもかかわらず、血圧が正常なのはなぜ?
解答
ⅰ)Na+ポンプ不調で大量のNa+が遠位尿細管に流れこむ。
ⅱ)その結果、レニンが亢進、かつRAA系が亢進(昇圧)
ⅲ)アルドステロンも亢進し、低カリウム血症と代謝性アルカローシスになる。
ⅳ)低カリウム血症でプロスタグランジンが過剰に産生される(降圧)。
上記のⅱ)とⅳ)の相殺で血圧は正常になる。
問132 Bartter症候群の発症年齢は?
解答
乳児期。
よって、Bartter症候群は低身長をもたらす。
問133 低カリウム血症の症状と、その理由を5つ述べよ。
解答
◇多尿 ☞ 低K血症はADHの作用を弱めるので。
◇易疲労感 ☞ 濃度勾配に従って、細胞内のKが細胞外に流出することで膜電位が深くなりすぎてしまい、脱分極しにくくなるから。
◇筋力低下 ☞ 上記と同じ。
◇四肢麻痺 ☞ 上記と同じ。
◇耐糖能低下 ☞ インスリン分泌が低下するから。
問134 Bartter症候群の電解質異常といえば? 3つ挙げよ。
解答
ⅰ)低K血症
ⅱ)低Mg血症
ⅲ)高Ca血症
Bartter症候群は遠位尿細管というよりもヘンレのループでの障害がメイン。MgもCaもヘンレのループで再吸収されるので、とばっちりをくらう。
問135 Bartter症候群の治療は?
解答
対症療法。低K血症にはカリウム補充、アルドステロン症にはスピロノラクトン、プロスタグランジン亢進にはインドメタシン
問136 Gitelman症候群とBartter症候群の症状のちがいは?
解答
Gitelman症候群はBartter症候群よりも軽症で、低Mg血症が前面に出る。また、低Ca尿症となる。
低Mg血症でのテタニーは成人発症例の特徴。
問137 Gitelman症候群の治療は?
解答
問138 Liddle症候群の特徴は?
解答
Na+-K+ポンプがアルドステロンなしで勝手にフル回転しているようなものなので、アルドステロン症(高血圧、低カリウム血症、代謝性アルカローシス)を呈するが、レニン、アルドステロンはともに低下する。
問139 Liddle症候群の治療は?
解答
問140 ヒトの血漿浸透圧の正常範囲は?
解答
問141 ヒトの血漿浸透圧の計算式は?
解答
2(Na+K)+(血糖/18)+(BUN/2.8)
※地味に重要な計算式。必ず覚えよう。
問142 ADH分泌を促す薬剤を5つ挙げよ。
解答
・クロルプロパミド
・ビンクリスチン
・クロフィブレート
・カルバマゼピン
・ハロペリドール
問143 ADH分泌を抑えるものを2つ挙げよ。
解答
問144 続発性尿崩症の原因を4つ挙げよ。
解答
問145 ADHの受容体を2つ挙げよ。
解答
・V1aレセプター ☞ 昇圧を司る。動脈にある。
・V2レセプター ☞ 抗利尿を司る。腎臓の集合管にある。
問146 尿崩症の症状は?
解答
問147 尿崩症の定義となる尿量は?
解答
3リットル/日の尿
尿比重1.010以下
(なので、尿崩症患者は毎日10リットル前後の飲水をする。)
問148 多尿が目立たない尿崩症とはどんな時か?
解答
続発性尿崩症の病変が下垂体前葉におよび、ACTHの分泌不全を合併した場合(糖質コルチコイドには抗ADH作用がある)。これを仮面尿崩症という。
問149 尿崩症の鑑別疾患を4つ挙げよ。
解答
・中枢性尿崩症(頭蓋咽頭腫など)
・腎性尿崩症
・心因性尿崩症
・浸透圧利尿(糖尿病など)
問150 心因性尿崩症の特徴は?
解答
問151 中枢性尿崩症と腎性尿崩症のちがいは?
解答
中枢性尿崩症では、ADHが分泌されない。腎性尿崩症では、ADH受容体に異常がある。
問152 尿崩症と合併しやすい肺疾患は?
解答
肺好酸球性肉芽腫(Birbeck顆粒がキーワード)
問153 尿崩症の検査所見は?
解答
高ナトリウム血症。飲んでも間に合わないくらい尿が出るため。
問154 尿崩症の試験を3つ挙げよ。
解答
・水制限試験
・高張食塩水負荷試験
・バソプレシン負荷試験
問155 バソプレシン負荷試験とは?
解答
中枢性尿崩症ではADHの効果が出現し、腎性尿崩症ではADHの効果は出ない。つまり、中枢性か腎性かわかる。
問156 下垂体後葉の正常例は、MRI T1強調画像でどう映る?
解答
問157 中枢性尿崩症では、下垂体後葉はMRI T1強調画像でどう映る?
解答
問158 尿崩症の治療薬は?
解答
問159 DDAVPの注意点は?
解答
問160 水中毒とは?
解答
血漿浸透圧の急激な低下によって意識障害を伴う脳浮腫をおこす病態のこと。体液量をこまめに測定して、水分過多を防ぐ必要がある。
問161 ADHの働きを抑える病態を三つ挙げよ。
解答
・高カルシウム尿症(集合管にカルシウムが沈着)
・低カリウム血症(尿細管上皮細胞が変性する)
・高リチウム血症(炭酸リチウムの過剰投与)
これらが続発性尿崩症をきたす。
問162 等張性浸透圧の多尿の原因といえば?
解答
問163 SIADHとは?
解答
Syndrome of inappropriate secretion of ADHの略で、ADH不適合分泌症候群のこと。ADHが過剰分泌されて水がたまりすぎる疾患である。
問164 SIADHをもたらす病態を四つ挙げよ。
解答
・肺小細胞癌
・視床下部の異常(脳腫瘍、髄膜炎、脳出血、東部外傷)
・高度な心不全
・胸膜炎や高度な肺炎
問165 なぜ心不全や胸膜炎、肺炎でADHが過剰になるのか。
解答
胸腔内圧が亢進することで静脈還流量が低下し、心拍出量までもが低下する。その結果、ADHが分泌される。
問166 SIADHを引きおこす薬剤を挙げよ。
解答
クロルプロパミド
ビンクリスチン
クロフィブレート
カルバマゼピン
ハロペリドール
(精神病患者と高齢者にSIADH症例は多い。)
問167 血清ナトリウム値の変化によって、どのような症状が出現するか。
解答
120mEq/l前後 ☞ 疲労感、食思不振
120mEq/l以下 ☞ 傾眠
110mEq/l以下 ☞ けいれん、意識障害
問168 SIADHが低ナトリウム血症を呈するのに、高張尿が持続するのはなぜ?
解答
ADH分泌亢進によって循環血漿量が増えると、レニン分泌が抑えられて糸球体濾過量が増える。その一方、心房性ナトリウム利尿ペプチドホルモンの分泌が増えて、ナトリウム利尿が促進されるから。
問169 SIADHの特徴的な検査といえば?
解答
問170 SIADHの治療は?
解答
・水制限
・薬剤
ADH作用に拮抗:デメチルクロルテトラサイクリン、炭酸リチウム
ADH分泌抑制:フェニトイン(異所性SIADHには無効)
※ADH分泌亢進が示唆される心不全にはトルバプタンが使用される。
問171 橋中心髄鞘溶解とは?
解答
低ナトリウム血症の患者に高張食塩水を急激に投与すると、血漿浸透圧が急上昇して細胞内の水分が搾り取られてしまう。その結果、不可逆性の脱髄病変をひきおこす。これを橋中心髄鞘溶解という。
問172 腎実質とはなにを指す?
解答
問173 腎の間質はどこに豊富か?
解答
尿細管周囲。よって、間質性腎炎では尿細管障害となる。
問174 急性間質性腎炎の病理学的所見を二つ挙げよ。
解答
問175 急性間質性腎炎を呈する疾患を三つ挙げよ。
解答
・急性腎盂腎炎
・薬物性間質性腎炎
・特発性間質性腎炎
問176 薬物性間質性腎炎の機序を述べよ。
解答
問177 薬剤性間質性腎炎の原因として代表的なものは?
解答
問178 間質性腎炎で腰痛がおきるのはなぜ?
解答
問179 急性間質性腎炎の血液検査、尿検査では何が増える?
解答
問180 急性間質性腎炎における尿細管機能障害を示すものを四つ挙げよ。
解答
尿細管性アシドーシス
濃縮力障害
尿中β2ミクログロブリン排泄増加
尿中NAG排泄増加
※とくに、β2ミクログロブリンとNAGは近位尿細管障害を示唆。
問181 病理学上、間質の線維化と尿細管の萎縮を呈したものは?
解答
問182 慢性間質性腎炎を呈する六つの疾患を述べよ。
解答
ⅰ)膀胱尿管逆流
ⅱ)薬剤性間質性腎炎
ⅲ)カドミウム中毒
ⅳ)痛風腎
ⅴ)シェーグレン症候群
ⅵ)放射線腎障害
問183 フェナセチン腎症とは?
解答
薬剤性間質性腎炎の別名。フェナセチンのようなNSAIDsが最大の原因薬物だったことから。鎮痛剤性腎症ともいう。
問184 慢性腎盂腎炎で無菌性膿尿がみられるのはなぜ?
解答
問185 papillary necrosisとは?
解答
問186 乳頭とは?
解答
問187 乳頭壊死の症状を五つ挙げよ。
解答
問188 なぜ乳頭壊死が起きるのか?
解答
腎盂腎炎による場合は、腎内逆流現象で圧負荷がかかるためであり、鎮痛剤性では乳頭で薬剤が濃縮・高濃度になるためである。
問189 乳頭壊死を呈する疾患を二つ挙げよ。
解答
問190 静脈性腎盂造影検査(IVP)では、乳頭壊死はどう映る?
解答
問191 急性腎盂腎炎の原因菌は?
解答
大腸菌E.coli
※臨床で遭遇する腎盂腎炎といえば、大半がこのE.coli由来の腎盂腎炎。
問192 急性腎盂腎炎の症状は?
解答
発熱
悪寒
肋骨脊柱角(CVA)の叩打痛
吐き気
腹痛
問193 細菌尿の定義は?
解答
尿培養で尿1mlあたり10の5乗個以上のコロニー数が認められること。
問194 急性腎盂腎炎と膀胱炎の鑑別方法を二つ挙げよ。
解答
問195 Fairley法とは?
解答
膀胱洗浄後に細菌数の変動を調べ、
●細菌数が減っていたら下部尿路感染症(洗い流された)
●細菌数に変化がなければ上部尿路感染症
問196 急性腎盂腎炎の治療薬を二つ挙げよ。
解答
問197 代表的な第三世代セフェム系抗菌薬は?
解答
問198 慢性腎盂腎炎の原因は?
解答
膀胱尿管逆流現象(VUR)の結果起こる水腎症
(逆流で糸球体内圧が高まり、FGSとなる。)
問199 VURの原因疾患は?
解答